三浦・岩礁のみち&剣崎灯台へ行く♪
以前から「三浦岩礁のみち」と言うコースを
歩いてみたいと思っていたのですが、
車で行くには駐車場がよく分からないし、
歩いて行くにはわんこ連れでは厳しい・・
ーと、言う事でなかなか行けずにいたのですが、
「そうだ!自転車がある!!」と言う事に気付き、
折り畳み自転車を車に積んで出かけてみる事にしました♪
ここから215号線を
「毘沙門湾」に向けて下って行きます。
眼下には綺麗な畑がありました。
こう言う風におでかけした場所を
ゆっくりのんびりと眺められるのも
自転車の良い所ですね。
車を停めたのは
大きな風車が印象的な
「宮川公園」の前にある駐車場・・
ここから折り畳み自転車に乗って出発です。
(ちなみにチャミルはスリングの中です)
坂を下ったら
「三浦・岩礁のみち」と書かれた
案内がありましたので、
その案内に従って進みます。
坂を下っていくと
右手に「毘沙門湾」の海が見えてきました!
道なりに進むとT字路になっているので
案内に従って左へ・・
毘沙門湾の海。
綺麗♪
ゲートの中は漁港でした。
そのまま進んで行くと
T字路のような感じになっているので右へ・・
真っ直ぐ進んで行くと
一般車両通行止めのゲートがありますので、
一見すると入っては行けないようですが、
「盗人狩」への立派なルートですので、
ゲート横の通路を通って進みます。
ここからは少しずつゴツゴツした
岩場になっていくので注意!
釣り人のマナーが悪いせいかな?
ゴミも多いのも注意です・・(^^;
さらに進んで行くと、
右手に盗人狩への案内が
ありますので一安心です(^^)
海の近くは危険なので
なるべく山沿いの
平らな道を歩くようにします・・
岩場です。
しかし、ある程度進むと
段差が大きくなって行きますので
ルート選びは慎重に・・
振り返るとこんな感じ・・
しばらく歩くと今度は逆に
平らな岩場が続きますので、
ここまで来ればわんこも歩きやすそうです♪
カニなども沢山、居ますから
お子さん連れでも楽しいかもしれませんね?
でもそれ以上にフナ虫が多いので、
苦手な人は注意かも?(^^;
白と黒のツートンの岩・・ 自然が生んだ穴です。
中は特に何もありませんけど・・(^^)
断崖絶壁の岩場・・
白黒で先が尖った岩場はまるで
ゴジラの背中のようです。
何かありそうだ・・
と思っていたら・・
「盗人狩」に到着♪
岩場を歩いていると
橋を発見!
まぁ、この断崖絶壁とか
鋭く尖った岩場とか見たら
飛び降りて逃げる気も失せますけどね・・
でも、本当に「盗人狩」を感じるなら
上から見た方が良いかもしれませんね?
(怖いから自分は嫌だけど・・)
「盗人狩」とは、
盗賊がこの場所まで逃げてきたら、
断崖の恐ろしさと波の怒濤のさか巻きにビビリ、
足がすくんで動けなくなり、
たやすく捕まったと言う所から付けられたそうです。
橋を渡ってさらに歩いて行くと、
四角い小屋のようなモノを発見!
個人的にはこの微妙に隙間が空いた橋と
折れ曲がった鉄柱も危険です。(^^;
遠くに灯台が見えます。
このまま岩場沿いに歩いていけば
宮川湾の方から「宮川公園」へと
戻れない事はないのですが、
自転車を毘沙門湾に置きっぱなしなので
戻る事にします(^^)
なんだろう?
パイプのようなものが
通っているので
何かの研究に使われているんですかね?
アップ 大自然が生んだ巨大な岩・・
凄いな〜♪
自転車に戻ったら
再び215号線を
「宮川公園」とは逆に進んで行きます。

powered by 地図Z
↑「宮川公園」から「盗人狩」までの地図
左手には「毘沙門茶屋」さん
ーてな感じでちょっと進むと、
「三浦・岩礁のみち」の案内に従って
右手の少し細い道へと進みます。
その手前には
小さな「毘沙門児童公園」がありました。
そのまま進んで行くと
堤防と案内がありました。
ここにもゲートがあるのですが、
横に人が通れるだけの隙間がありますので
そこを通って中に入らせて頂きます(^^)
と思っていたら、堤防の一番、端に
岩礁へと続く階段がありました(^^)
「白浜毘沙門天」へと行けるみたいです・・
って堤防があるけどどうやって行くの?
かなりの岩場ですので足元には気をつけて・・
鉄柱がある場所を過ぎると
岩場は一気に平らになります。
鉄柱の足場を発見。
って、ここはわんこは無理なので、
段差の少ない
迂回ルートを選んで
通ることにします。
ちなみに「毘沙門洞窟」とは、
弥生時代の人達が住んでいた
住居だった場所だそうです。
そのまま砂浜を歩いていると
左手の緑の中に「毘沙門洞窟」を発見!!
白い砂浜が綺麗です♪ そこからさらに先へ・・
お花 って、よく見たら貝殻でした(^^)
さらに先へと続く道があるみたいですが、
今回は「毘沙門洞窟」が見れたので、
自転車がある場所まで戻ります。

powered by 地図Z
再び215号線を通って「江奈湾」の方へ・・ ↑「毘沙門茶屋」さんから「毘沙門洞窟」への地図
トンネルを越えると下り坂になり、
坂を下りると「江奈湾」です。
ここは干潟が有名らしく、
四季を通して色々な生物を見る事ができるそうですよ。
登り坂を登ると
「毘沙門トンネル」が見えました。
さらに先へ行くと防波堤があり、
階段を登る事ができたので
上に行ってみる事にします!
ん〜・・何か居るかな?
残念ながらチャミル君には
何も発見する事ができなかったみたいです(^^;
バス停と「剣崎」への案内です。 防波堤の上からだと
「江奈湾」が一望できました♪
「剣崎灯台」へも行けるそうなので
案内に従って曲がります。
そこからさらに
長くて厳しい坂道を
登っていくと・・
「剣崎」への案内が見えてきました。
道中も所々で見えた白い灯台が
丘の上に見えます。
ここからは畑の中を通る
平坦で穏やかな道です。
基本的に道なりに進んで行けば良いのですが、
道幅が車一台分なので
車の運転が苦手な人は注意ですね・・(^^;
でも、灯台手前に有料の駐車場が
ありますので、安心です。
特に案内みたいなものは無かったのですが、
灯台へはここから右のゲートを越えて
登り坂を進んで行きます。
頂上まで来ると「剣崎灯台」に到着♪
灯台の裏手からは海が一望できました。 周りが年季が入っているだけに
真っ白な灯台が妙に輝いて見えましたね(^^)
灯台入り口付近から道があり・・ なんか良いな〜♪
灯台の前から雄大な風景が見れました。
良い景色だな〜♪
下の岩場へと続いているようだけど
降りたら上がってくる元気はすでに無いので
このまま戻る事にします・・(^^;
そんなワケで「三浦岩礁のみち」から「剣崎灯台」だったのですが、
宮川公園から盗人狩→毘沙門洞窟ぐらいまででしたら
徒歩でも行けると思いますので頑張ってみて下さい。
(ただし、日陰がありませんので
 涼しくなってからの方が良いと思います)

岩場はルートを選び、
段差が大きい場合は
わんこを抱っこするなりすれば
大丈夫だと思いますが、
滑りにくい靴は必要だと思います。
あと満潮時は波が高く、
大変、危険だそうなので、時間帯には注意して
途中で引き返す勇気も必要みたいです。(^^)
「剣崎灯台」は観光地では無いため、
特に何もありませんが、
個人的には雰囲気の良い素敵な灯台でした♪
ただ、道が細く、対向車が来た場合は
何十メートルもバックしなければならない可能性もありますので
注意が必要ですね(^^;

本来は徒歩で歩けるルートだそうですが、
わんこ連れなら自転車を使って移動するのもアリな気がしました。
スピードの出しすぎや転倒に気をつければ
徒歩よりも少ない時間と労力で移動できますし、
車やバイクと違って、
現地の人とのコミュニケーションも良い感じで
道を聞いたりわんこの話をしたりするのも楽しかったです。
また、今回のように駐車場と目的地が離れている場合、
徒歩だと移動だけで疲れ果ててしまったり、
駐車場ごとに料金がかかったりする場合もありますが、
上限が決まっている駐車場なら長時間な程お得ですし、
駐車場の無い公園にも行けるようになります。
まぁ、正直、チャミルもそろそろお歳なので、
今後は自転車とスリングを活用した
老犬用のおでかけ法と言うのも考えて行きたいと思いますね♪(^^)

powered by 地図Z
↑「毘沙門洞窟」から「剣崎灯台」への地図

おまけ
ちなみに「どら弁当」が630円で
「炙り鉄火丼」が500円でした。
自分はで安い方を買ってみましたが、
EPA・DHAのオメガ3が豊富に含まれていて、
まぐろの赤身を使った
高たんぱくで低カロリーなヘルシー丼だそうです。
「エナ・ヴィレッヂ」さんなら
わんこ連れでもお食事ができるそうです。
また、横浜横須賀道路の横須賀パーキングエリアで
わんこ用のお弁当「どら弁当」と言うのが
売っていますので、それを買って
海を見ながらみんなでごはん♪
ーと言うのも良さそうですね?(^^)
中身はこんな感じ♪
お皿の下には固定用のテープ・・
ゴミ袋にスプーン、お手ふき(?)まで
付いていると言う親切設計です。
これで頭が良くなってくれるかな〜?(^^)

「愛犬用 どら弁当ポチ」